社交ダンス ルンバ セトリングの完了について

まず、セトリングとは、何か?セトリングが完了した状態とは、横から見たとき骨盤が後傾に傾いている状態から垂直になるとか、前から見たときに体重が載った方の足側の骨盤の傾き上がるというような説明があると思います。しかし、動詞settle(セトル)の訳は、 (…を)(…に)(動かないように)置く、据える 、 決定する、(…に)定住させる 。だそうで、全体的には、ふらふらしてるものを一定の場所に落ち着かせるというようなイメージのようです。てっきり、傾けるみたいな意味が入っているかと思っていたのですが、そうではないらしいです。

ダンス教本でのセトリングの定義でも体重はヒップムーブメントを起こす伸ばした足の上に置かれる(体重の動き始めに用いられる)となっております。あまり難しく考えることはなく背骨を床に垂直のまま進行方向に進めれば、結果的にセトリングが完了した状態にはなるのですが、どこまで背骨を進めれば完了なのかは、判断しづらいと思われます。

ひとつの答えとして、骨盤から上の上体の背骨が上方に完全にストレッチできた状態と言えると思います。軸足の踵から頭の上まで一直線に伸びている感じです。こうすると後ろに残した足とも限界までストレッチした状態にもなってます。 これだとまさに動詞settle(セトル)の意味、” ふらふらしてるものを一定の場所に落ち着かせる”に近いと思います。図1参照。またこのとき体重が乗っている方の足側の脇腹に窪みができています。

この状態から骨盤のローテーションにより後ろ足の膝を引き寄せたとき爪先を完全に床と垂直の状態で軸足を通り抜けることができます。もしセトリングが完全に終わってない状態で骨盤のローテーションを行うと、(上体の上方へのストレッチが不十分な状態)股と床の距離が短くスペースが少ないため、リーディングフットを床と垂直に通り抜けさせるのは難しいと思われます。

※ローテーションについては以下の記事でも触れてます。参考になさって下さい。

社交ダンス ルンバのヒップムーブメント(セトリングやローテーション)ができない原因 | ボールルーム社交ダンス(アマチュア社交ダンサーの経験談とテクニック考察) (tmballroom.com)

社交ダンス ルンバウォークをするときに意識しておいた方がいい3本の線、ヒップローテーションの注意 | ボールルーム社交ダンス(アマチュア社交ダンサーの経験談とテクニック考察) (tmballroom.com)

余談ですが、ニューヨーク等でターンするときは、図2のようなセトリング完了状態の段階でターンします。青線の軸足を中心の足を回転させるイメージです。このときフットワークはちゃんとヒールも床に着けたフラットの状態で土踏まずを軸にターンします。自分の背骨を中心にターンしてしまうとバランスを崩します。

軸足を中心にしたターンが終了後、背骨を中心軸に骨盤をローテーションさせることにより背骨を前進させてリーディングフットを出します。

ニューヨークでは、ターンしてから前進ステップをするという2段階の作業があると思ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました